無料体験 コース アクセス

【女性必見】手首や指が太い原因と細くする5つの方法

IZURU代表 / 伊藤 出

IZURU代表 / 伊藤 出

トレーナー歴13年|心理カウンセラー|カラダとココロの悩みを“根本改善”する|9ヶ月-17kg・3ヶ月で-10cm以上の脚やせ&お腹痩せの指導実績|元板前|3児の父親|一緒に変わろう、自信をつけよう



手首や指が太い。女性で気になる方もいますよね。この悩みは「腋窩リンパ節の解放」「手首や指を緩める」などができると改善できます。

この記事では、

・手首や指が太い原因
・太い手首や指を細くする5つの方法

などを解説します。

 

手首や指が太い原因

原因は、以下の通り。

脇にある腋窩リンパ節がつまっている

まず問題なのが、

脇にある腋窩リンパ節がつまっている

ということ。

腋窩リンパ節

ここがつまると、腕全体がむくむんですね。すると、末端である手や手首にリンパ液が滞って太くなります。

ではなぜ、腋窩リンパ節がつまるのでしょうか?

歩くときに腕をまっすぐ振る

よくあるのが、

歩くときに腕をまっすぐ振っている

ということ。

人間の身体は、腕は斜め方向に動くことが自然です。

歩くときの自然な腕の振り

ただ多くの方は、腕をまっすぐ振る癖があるはず。

腕をまっすぐ振る

まっすぐ腕を振ると、

・胸
・背中
・肩
・腕

など、腋窩リンパ節周辺の筋肉が硬くなります。するとリンパ液が滞り、手の周辺が太くなるんですね。

手作業が多い=前腕の筋肉が硬い

続いての問題は、

前腕の筋肉が硬くなっている

ということ。

日頃、

・パソコン作業
・スマホをよく使う
・手で細かい作業をする

など、指や手首をよく使っていませんか?

そういう方ほど、前腕の筋肉が硬くなりがち。これもリンパ管を締めつけてしまい、結果手の周辺がむくむんですね。

全身の脂肪量が多い

さらに問題なのが、

指や手首につく脂肪量が多い

ということ。

「食べ過ぎ」「自律神経の乱れ」などで、体内の脂肪が増える。当然手の周りにも脂肪がつき、指や手首が太くなります。

骨格の問題

もう1つ考えられるのは、

骨格そのものが太い

ということ。

いわゆる“骨太”状態で、女性であってもかなり骨が太い方がいます。指や手首が太く見えますが、この場合は骨を削らない限り改善が難しいんですね。

では具体的に、どうすれば指や手首を細くできるのでしょうか?

 

太い手首や指を細くする方法①:腋窩リンパ節のつまりを改善する

まず行ってほしいのは、

腋窩リンパ節の解放

です。

腋窩リンパ節のつまりは以下の3つで改善可能なので、一緒にやっていきましょう。

1、脇の前に触れて深呼吸をする

1、両手をクロスして、脇の前に軽く手を沿える
2、深呼吸を10回繰り返

2、脇の中に手を触れて深呼吸をする

1、両手をクロスして、脇の中に手を入れる
2、深呼吸を10回繰り返す

3、脇の前側を軽く擦る

1、両手をクロスして、脇の前に触れる
2、脇の前を軽く1分間擦る

これらができたら、次は肩周りの筋肉を緩めていきます。

 

太い手首や指を細くする方法②:肩周りの筋肉を緩める

肩周りを緩める方法は、以下の記事や動画で詳しくお伝えしているので、こちらを参考に実践してみてください。

次は、手首や指に関係する筋肉を緩めていきますね。

 

太い手首や指を細くする方法③:手首や指の筋肉を軽く動かす

ここからの方法はできるだけリラックスして、“軽く”動かしましょう。

1、手首を軽く曲げる

1、仰向けになり、天井に両腕を伸ばす
2、腕はリラックスさせ、軽く手首を手前に曲げる
3、前腕が力まないように軽く1分間繰り返す

2、手首を軽く反らす

1、仰向けになり、天井に両腕を伸ばす
2、腕はリラックスさせ、軽く手首を反らす
3、前腕が力まないように軽く1分間繰り返す

3、軽く指を曲げる

1、仰向けになり、天井に両腕を伸ばす
2、腕はリラックスさせ、軽く手の指を曲げる
3、前腕が力まないように軽く1分間繰り返す

4、軽く指を開く

1、仰向けになり、天井に両腕を伸ばす
2、腕はリラックスさせ、軽く手の指を開く
3、前腕が力まないように軽く1分間繰り返す

5、肘を曲げて手首を揺らす

1、仰向けになり、天井に両腕を伸ばす
2、そこから90度近くまで肘を曲げる
3、腕はリラックスさせ、軽く手首をぶらぶら1分間揺らす

6、指を1本ずつ回す

1、片手を身体の上に乗せる
2、逆の手で指を1本ずつ軽く回す
3、各指30秒ずつ回し、逆の手も回す

これらをお風呂上りに実践すると、前腕の筋肉が緩んで手の周りのむくみが改善できます。続いては、前腕の筋肉をポンプのように動かしましょう。

 

太い手首や指を細くする方法④:手首や指の筋肉を軽く動かす

ここからお伝えする方法も、リラックスして動かしましょう。

1、鼻から息を吐いて手首を曲げる

1、仰向けの状態で、肘を90度に曲げる
2、手首をリラックスさせる
3、鼻から息を吐きながら軽く手首を曲げる
4、これを1分間繰り返す

2、鼻から息を吐いて手首を反らす

1、仰向けの状態で、肘を90度に曲げる
2、手首をリラックスさせる
3、鼻から息を吐きながら軽く手首を反らす
4、これを1分間繰り返す

3、鼻から息を吐いて手を軽く閉じる

1、仰向けの状態で、肘を90度に曲げる
2、手首をリラックスさせる
3、鼻から息を吐きながら軽く手の指を閉じる
4、これを1分間繰り返す

4、鼻から息を吐いて手を軽く開く

1、仰向けの状態で、肘を90度に曲げる
2、手首をリラックスさせる
3、鼻から息を吐きながら軽く手の指を開く
4、これを1分間繰り返す

ここまでの流れで、手首や指はかなりスッキリするはず。

 

太い手首や指を細くする方法⑤:日常の中で手首や指を軽く動かす

ここからの方法は、仕事の合間など1時間に1分行うとさらに手を細くできます。

1、肘をついて手首を揺らす

1、両肘を机などにおいて、前腕を立てる
2、その状態で手首を軽くぶらぶら揺らす
3、これを1時間に1回のペースで1分間行う

2、肘をついて軽くグーパーする

1、両肘を机などにおいて、前腕を立てる
2、その状態で軽く手のひらをグーパーさせる
3、これを1時間に1回のペースで1分間行う

3、歩いているときに軽くグーパーする

1、歩くとき、軽く手をグーパーさせて歩く
2、もしくは、軽く指先を開くように動かす

ここまでできてもまだ太さが残る方は、ダイエットで脂肪を減らしましょう。

 

太い手首や指を細くする方法⑥:ダイエットで脂肪を落とす

ダイエット方法は、以下の記事などで解説してます。

ダイエット成功例:9ヶ月間で-16kgできた食事方法
半日断食をして2ヶ月間で-8kgのダイエットに成功した記録

ここまでの流れができると太い手首や指は細くなるので、ぜひ参考に実践してみてください。

 

手首や指が太い原因と細くする5つの方法のまとめ

今回は、手首や指が太い原因と細くする5つの方法について解説しました。

・手首や指が太くなるのは、主にむくみや脂肪の影響
・手がむくむのは、腋窩リンパ節がつまるから
・もしくは、前腕の筋肉が硬くなるから
・手首や指を細くするには、まず腋窩リンパ節のつまりを改善すること
・さらに前腕などに筋肉を緩める
・むくみを徹底して改善すると細くできる
・脂肪が多い場合は、ダイエットを行う

手が細くなると、印象も変わってきます。意外と難易度は低く、むくみを改善すると1週間でもスッキリしてきます。あとは実践あるのみ。今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

IZURU代表/伊藤 出

パーソナルトレーニングジムIZURU代表|トレーナー歴13年|心理カウンセラー|カラダとココロの悩みを“根本改善”する|初心者向けの筋トレ・ダイエット方法などを呟く|9ヶ月-17kgの指導実績|元板前|3児の父親|一緒に変わろう、自信をつけよう

最近の記事

  1. 【野球】身体を自然に使った打ち方やバッティングの4つのコツ

  2. 危険だから絶対やめた方がいい?カエル足で脚やせ&痩せる4つの方法

  3. 肩・肘が痛くならない投げ方を習得する4つのステップ

  4. 【女性向け】スクワットで脚が太くなる原因と脚やせする3つの方法

  5. ヒールを履くと脚が太くなる原因と脚やせする3つの方法

  6. なぜ脚やせできる?1回でも変わる寝ながら脚やせストレッチ方法11選

おすすめ記事

  1. 【野球】身体を自然に使った打ち方やバッティングの4つのコツ

  2. 太もも・ふくらはぎが痩せない原因と脚やせする6つの方法

  3. 骨盤が広い原因と狭くしたい方にしてほしい5つの方法

  4. 【ダイエットの始め方】何から始める?初心者でもうまくいく4つの手順

  5. 痩せてるのに鎖骨が出ない原因と隠れた鎖骨を出す5つの方法

  6. 【女性向け】肩周りがごつい原因と華奢な肩周りに改善する3つの方法

お客様の感想

登録されている記事はございません。

月別記事

カテゴリー

X(Twitter)

RETURN TOP
電話で予約 LINEで予約